忍者ブログ
アルマード化粧品コスメ情報
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手作りの化粧水と美肌パック
折出 恭子
成美堂出版 刊
発売日 2005-10



最高! 2006-08-09
市販化粧品はほとんど肌に合わず。。。とても悩んでました。



しっとりと謳ってた化粧水―鼻の周りが油ギッシュに

さっぱりと謳ってる化粧水は顔中がギチギチ。。。

たぶん化学薬品のせいでしょうね。



そんな時手作りコスメに会いました。

乾燥肌&敏感肌で悩んでましたが、今はほとんど気にせず、パッチテストくらいで済んでます。('∀`)ノ



仕事先で上司がプライベートで友達がニキビ跡はあるけれど、触りたがるうらやましいお肌になっております。


さらに詳しい情報はコチラ≫


7年前の顔になる田中宥久子の「肌整形」メイク [DVD付]
田中 宥久子
講談社 刊
発売日 2004-11



これ、すごいです。 2007-05-03
テレビでやっていたので興味を持ち購入。

DVDを流しながら横に鏡を置き、早速やってみました。

まず、かんたんです。

指定の化粧品ではなくオススメの化粧品ということで、

自前の化粧品でやっても、初回で効果が目に見えました。

ひとつご注意、力加減はさすがにやってみないとわからないのと、

マッサージの力加減によっては翌日などこり返しが来るということです。

(ちょっと翌日か頬骨辺りが痛かった)

メイク講座も、厚塗りこてこてにならない秘訣など盛りだくさんで、

今や私の美容バイブルとなっているシリーズのひとつです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


佐伯チズの美肌カルテ1 ニキビ・吹き出物・毛穴
佐伯 チズ
大和書房 刊
発売日 2007-02-09



新しい情報よりも、今までのケアについてより深く考える本。 2007-03-08
私の肌はニキビができやすいのですが、「美肌革命」「美肌塾」などの著書に載っていたとおり、オイルクレンジングをやめ、ローションパックを続けていたら肌がだんだんキレイになってきました。

「もう少しニキビや吹き出物の具体的なケアや情報を知りたい!」と思っていた矢先、この本が出版され、早速読みました。



大きく分けて1章で原因、2章でケア、3章で読者からの質問に答えています。

ケアの内容に関しては、以前の著書に書いてあったものをより分かりやすくまとめたものに加え、化粧品選びについて書いてあります。だから目新しい情報を期待する人には向いていないかもしれません。とにかく地道に佐伯式ケアを続けることを前提にしている様子。



読者からの質問に対する回答は、かなり手厳しいです。

よく読むと、「オイルクレンジング・ピーリング・顔そりはやめなさい」という提唱を守っていない方の質問が多いんですよね。これなら手厳しい答えにならざるを得ないかなぁとも思いますが、「もう少しソフトな回答でも良かったのでは?」というのが正直な感想です。(そこに妥協を許さない佐伯さんの人間性が表れているのかもしれませんが。)

従来の佐伯式ケアを知っている人・守っている人にとっては、一問一答のコーナーはあまり参考にならないかもしれませんが、細かいアドバイスは改めて見る価値があるものだと思います。



出版された著書がいくつもあるだけに、読者としては「内容がかぶっている」とか「もっと新しい情報が知りたい」という声が高まるのもよく分かります。

でも今回この本を読んで、佐伯式ケアはコロコロ変わるのではなく、一貫性のあるものなのだなと改めて思いました。

文庫本ですから佐伯式ケアがコンパクトに凝縮されていますし、自分の心のモチベーションを保ったり急な肌トラブルに対処するために一冊持っておくのも良いのではないでしょうか。


さらに詳しい情報はコチラ≫


オーガニックコスメ―美肌力、癒し力の高い安心コスメ
アイシスガイアネット
アイシス 刊
発売日 2006-12



より安全な化粧品を探すための参考書に 2007-02-12
「アイシス」を創刊号から購読し、「オーガニックコスメ」も全号持っている身としては、

オーガニックコスメのメーカーがこんなに増え、日本にいながら店舗やネット通販を通して

手軽に手に入るようになったことに、感慨を覚えます。

今までの号をご存知の方なら、あまりの本の厚さにびっくりするかもしれません。



アイシスの基準が万能とは言いませんが、

「合成防腐剤・合成香料・合成界面活性剤・合成香料不使用」

を掲載基準としている点では、より安全な製品を手にしたい方には大いに参考になると思います。

この本に載っている会社は中小メーカーや海外の手作り品が多く、派手な宣伝や大量の流通がないため、

日の目を見ることが少ないので、製品が一覧ができ、全成分表示や連絡先も掲載されているのがとても便利です。



ここ数年のロハスブームで類似の雑誌や書籍が次々と発刊され、「オーガニックコスメ」の基準があいまいになりつつあります。

また「自然派」「無添加」といいながら内実は化学的成分に少々植物エキスを加えただけの商品を大メーカーが大手を振って宣伝販売を続けています。

そのような状況の中、オーガニックコスメの草分けともいえる「アイシス」が今この本を出版したことにも意義があると思います。




さらに詳しい情報はコチラ≫




忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ